ファインダーから逃げるな

ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600
ファインダ-をしっかり覗いて撮れるようになりたい。
以前、雑踏でファインダーを覗いていたら、いちキャラクターとも認識していなかったような若者に「写真、困るんだけど」なんて不意に注意されたこともあったけど。
スナップはマナーを守って、相手の承諾を得てからにしましょう。
はい、そう。撮らせて下さいなんて言っても、100人に100人がダメっていうのが、もうやる前からわかっちゃってる時代。みんな自意識過剰だ。
でも、仕方ない。がっかりするけど、仕方ない。
ひたひた近づいて、ひきつけて、ノーファインダーでごっそり頂くのはとても面白い。
でも、そのやり方だと、視野との一体感というか、自分が見た物をまっすぐ写したという素直さとか実直さとか、そういうものが写し込めない気がするんです。
だからまた逆に超望遠なんかも嫌。
建物とか風景以外も、35や50ミリでちゃんと丁寧に撮りたいと思っている今日この頃です。