6コメント
夜野
ダフィネ・ル・リンベガ
としか見えませんなー2枚目
人間になりたかった電柱
そして配達中 YES COKE イエース
中野には警察大学校もある
駅の立ち食いなのに2Fもあるソバ屋の冷やしたぬきうどんがうまい まだあるのかなー
なつかしいっす
ベノ
言われてみれば……
確かに横から見たダフィネルみたいだ!
でも、人間になりたかった電柱というと、宮沢賢治の世界ですね。
シグナル、シグナレス……。
二階もある蕎麦屋ってのは気になります。今度覗いてみたいと思います。
ブロードウェイの写真をもっと撮りたいんですが、お店は撮影禁止のことが多いですからネ。
神原
配達中
いいですねー
うちにも配達して欲しい牛乳瓶
ベノ
神原さん、コメントありがとうございます。
いよいよ写真展ですね。休みに見にいけたらと楽しみにしております。
ブロードウェイの牛乳。左右どちらの店のものなのか判然としません。
ただ、久しく飲んでいないビン牛乳は……うまそうでした。
Nobu
先日はありがとうございました。
何日か掛かって、最初から拝見させて戴きました。
私も電柱を画面に入れるのが好きなので、こちらにコメントさせていただきます。
東京は懐の深い街ですね。こちらのブログを拝見しているとそう思います。
また寄らせていただきますね。
ベノ
Nobuさん>
感想ありがとうございます!
電柱は日本の景観を壊しているという意見もありますが、かえってこの高密度な存在は独特な景観を現しているのではないかと僕も思っております。
写真に収めると、画面が線によって区切られ、肉眼視とは違った印象をもたらすところも好きです。
写真ブログの世界に参加してみて、こちらは行ったこともない地方の街角が観察できることに昂奮しております。
東京写真は他の方とかぶることも多いので、自分ならではの撮り方がいつかできたらなあ、と、気長に思っています。