まちがいだらけがカメラ選び

K-7 / Vivitar 35mmf2.8
連休は、そこでお休みしてしまうと工期ってもんがすり減ってしまい、じんわり自分の首を自分でしめる、いわゆるマワタ・スーサイド状態なのですが、親会社が仕事禁止だというので仕方ないです。
いやー、仕方ないな、やむを得ず休むしかないな、佐渡島まで行こう、ということに決定しました。
船を持っていないし、日本海までは陸地なので車で行きます(←当たり前のことを言ってる)。
せっかくだから久しぶりの写真旅行と洒落込みたいじゃないですか。
しかし、いかに努力しようとしても、できの悪い頭脳が1個、不器用な腕が2本しかないので、そんなにたくさんの道具は扱えません。
迷うなら全部持ってきゃいいじゃない、と言ったって、出来上がった写真が散漫になるのもよろしくない。
我が人生中最高のフィルムカメラであり、今まで全ての旅をともにこなしたLX。
時代遅れながらひょんな展開で復権してきた絶妙に小便利なデジタル一眼レフ、K-7。
最強最悪のインベーダーとしか言いようがないSIGMA DP2 Merrill。
別にこれだけ持ってきゃいいんじゃない? というMX-1。
うーん、回り回って、回って、絞れず、誰かプロな人にでも訊いてみたいもんですね。
プロ「いますぐに! いますぐに全部下取りに出して、ショッピングクレジットで5D MKIII とか買いなさい!」
僕 「いやです。というか、お前は何のプロなんだよ」