Archive: 2009年09月 1/2
シャドウ・スナッピング
- 2
- 0
昨日撮ったようなスナップ
- 4
- 0
橋のたもと
- 0
- 0
晴れの日

LX / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600うらうらと秋晴れが続いていて、仕事してる場合じゃないんだけどなあと、空を見上げます。けだるい夜更けに寝そべりながらノートで国内外のウェブ写真をふらふら見て回りました。デジタルの写真をたくさん見ました。鮮やかで、透明感があって、きれいです。アイデアと実行力と粘り強さのある人が最新鋭の機材を使うと、すごい写真が撮れるんだ……。眠さのために意識朦朧とし、デジタルもいいかもし...
- 4
- 0
深川タイムトリップ

LX / SMC TAKUMAR 28mmf3.5 / Presto1600江東区に好きな場所ができてしまい、わりと通っています。すると、偶然手に取った時代物小説の舞台が深川で、さっき読んだ話の舞台になってるところを通りかかったり、その日歩いたところが小説にも出てきたりで、びっくりです。そう思って見てみると、街の色も少し濃く感じられるような気がします。...
- 2
- 0
ぼくがまだパンクスだった頃
- 2
- 0
黒猫とガッカリ心

ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600なんだか、以前に見せた写真が印象に残っていたのか、今更のようにまた「盗撮だ」とか、安っぽい感想を頂きました。そう言われても別にどうということもなく、心の中でバーカバーカと思っているだけですが、それをきっかけに場が盗撮の話題に向かってしまうのがなんともガッカリで、早々に退出です。外見も個人の所有物みたい。それを無断で撮るのは「盗む」ことに等しいらしい。カメラを隠して...
- 12
- 0
歌詠みと白猫
- 0
- 0
nekoを中央にセット
- 6
- 0
東向け東

MZ-3 / FA 35mmf2 / RVP100この青と白の小田急や、銀と赤の京王の生活が長かったので、どうしてもそっち方面に視野が向きがちなのですが、しかし、ここいらでそれを改めようと思っています。東側東京。どうも最近そっちへと引き寄せられている気がしてなりません。今日は江東区を一日中徘徊。すごくいい感じでした……。そもそも東京は生まれ故郷ではなく、つまりは田舎者なので、東京にいるからには東京らしい……東京でしかありえな...
- 4
- 0
ポケットからコマ
- 0
- 0
川と居る暮らし

MG / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600 / B今度こそ、引っ越すなら近くに川がある場所がいい……と思う。川と橋と。なんとなくそこへ行って、なんとなく短い時を過ごすんだ。そういうことがしたいと、ずいぶん前から思っていたりする。...
- 4
- 0
シュナウザー
- 0
- 0
こま観光
- 0
- 0
打ち合わせの窓

MG / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600引っ越したい病が定期的に発症するので、今日はちょっと物件探しに出かけてきました。……頑張れば、ないわけでは、ない。色々めんどくさいのですが、これらに打ち勝って、無事新しい環境を手に入れるに至るのでしょうか。はたまた……はたまた!?...
- 8
- 0
落日とカンナ
- 0
- 0
SF→時代劇

ESPIO 120mi / 38-120mm / Presto16001600ページ強におよぶSFが終了したので、次は時代劇です。それも人情ものっぽいやつ。よくそういう順番になります。足りないものをそこから吸収したいと思うんでしょうね。で、そういうサイクルが続くと、突如阿呆全開小説とか読みたくなります。...
- 2
- 0
攪拌
- 0
- 0
日常こそ旅だ

ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600おお、知ったようなことを。昨日は体調回復記念とフラストレーション解消とリハビリをまとめて行おうとしたのか、月島に散歩に行きました。佃島に行こうとして、案の定、全く逆方向に歩く。勝鬨で気付き、引き返し、今度は左右を間違える。運河を渡り、門前仲町、木場で疲れ、ヨーカドーのフードコートでドーナツ食べて終了。まあ、15000歩歩ければ、おおむね大丈夫でしょう。何の話だっけ...
- 2
- 0
秋まつりの情景

ESPIO mini / 32mmf3.5 / Presto1600恒例の商店街の縁日に参加しないと、夏の出口に至ったって感じがしません。もう二週間も経ったのか……。意外なほど無邪気にはしゃぎまわる子供たちを見るのも良いものですが、お好み焼きの焼き方を知らないおじさん、ビールがうまくつげないおじさん、カキ氷のシロップの味を把握していないおじさん、おつりを間違えるおじさん……等、元気一杯かつドジなおじさん連とのふれあいにも心が温まります...
- 4
- 0
DEAD SUMMER
- 0
- 0
夏やせ
- 8
- 0
ここらで一寸、一杯

ESPIO 120mi / 38-120mm / Presto1600脇をしめ、開放値F12.5の望遠で頑張って撮影。昨日、安くて良いレンズを買ったし、最近これだ! という一枚にも出会えてないしで、撮りたい気分いっぱいなんですが、体調生回復な感じなので控えています。中華屋も明日にすることにして、家で豆乳を飲んでいます。豆乳ってなんて栄養豊富ですばらしい飲み物なんだろう。100ミリリットルあたり57キロカロリーもある。蛋白質3.7グラム、...
- 0
- 0
大衆中華に舵をきれ

LX / smc-m 20mmf4 / Presto1600体調が悪く、熱があがってきました!栄養がたりないので、明日復活してシモキタのミンテーに行って「うまに定食」を食うのが目標です!偽青磁風のブ厚い器にたぎる、鋳鉄のごとく熱いうまに。どんな味かって、知らねえよ、とにかくうまいんだよ! うまい味なんだよ。ボ・ガンボスを聴いています。ダイナマイトに火をつ・け・ろっ!!(狛のおねがい、地雷より冷えピタをください)...
- 2
- 0
夏の頭を切り落とせ

ME Super / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600体調不良が治らないので、仕事を乗り切ったふらつく足取りで街のカメラ屋さんに入り、28ミリを買いました。7800円でしたとさ。...
- 0
- 0
とある日の机上

ESPIO 120mi / 38-120mm / Presto1600うどんを作って、さあインターネットをしながら食べましょうと思ったら、これです。ベッサフレックスを久しぶりに使いました。で、思い出したのですが、何年か前のカメラ雑誌のフィルムカメラ特集で、まつうらやすしとかいう人が「これ以上何が必要なのか」とか書いてましたが……シャッターボタンのロック。感度ダイヤルのロック。剥がれない貼り皮。フルマニュアルだから丁寧に撮ろうと思って...
- 6
- 0
飲茶店内にて
- 4
- 0
ゆっくりと暮れてくれ
- 0
- 0
割烹なふたり

LX / smc-m 28mmf2.8 / Presto1600なんだかいいですね。体調不良明けですが、ドンヨリしています。本当は休むべきなのかもしれません……。ああ、FMラジオのパーソナリティはなぜすぐ英語風の発音をするのだろう。ふと気になる曲が流れても、発音が変で(あるいは良すぎて?)曲名が聞き取れない……。...
- 6
- 0
床の中の鶉

ESPIO mini / 32mmf3.5 / ACROS100気候変動せいか、体調を崩してしまいました。頭痛薬を連続投入して仕事を乗り切ってよろよろ帰宅、ご飯食べて寝ようと思ったのですが、食べるものが物質的にあまりなく……。とりあえず月末非常用の赤い狐を食いましたが、量的にもカロリー的にも足りないので、その辺に転がっていたカロリーメイトにたくさんピーナツバターを塗って食べました。今、床の中です。楽ですが、動けません。...
- 4
- 0